求人案内
採用メッセージ
ご応募いただく皆さまへ
老健「青い空の郷」は入所されている方の尊厳を大切に守ることを第一に考えています。
現在当施設では、ともに仕事をしていただける方を広く募集しています。
職種にかかわらず、是非応募をお願いいたします。
未経験者からベテランまで認知症の介護に興味のある方。新たな時代に向かって、新しい老健を築いていただけるような熱意のある方。
ライフ・ワークバランスを考慮したフレキシブルな働き方を重視するため、様々な相談にも応じています。
職種を問わず先ずはご連絡ください。見学のみも大歓迎です。
介護老人保健施設 青い空の郷
施設長 岡 信行
老健「青い空の郷」は入所されている方の尊厳を大切に守ることを第一に考えています。
現在当施設では、ともに仕事をしていただける方を広く募集しています。
職種にかかわらず、是非応募をお願いいたします。
未経験者からベテランまで認知症の介護に興味のある方。新たな時代に向かって、新しい老健を築いていただけるような熱意のある方。
ライフ・ワークバランスを考慮したフレキシブルな働き方を重視するため、様々な相談にも応じています。
職種を問わず先ずはご連絡ください。見学のみも大歓迎です。
介護老人保健施設 青い空の郷
施設長 岡 信行

スタッフインタビュー
介護福祉士 Mさん(2011年入職)に聞いてみました!
①介護の道に進もうと思ったきっかけは?
以前、祖母が入院していた時に元気がなく心配な日々が続いていました。そんな中、祖母と一緒に外気浴をした時に表情が急に晴れやかになり元気になった姿を見て、人と人との関わりや周りの環境の大切さを感じ介護の道に進もうと思いました。②部署内の雰囲気は?
和やかな雰囲気ですが、一方で専門職として個々のスタッフが意見を発言でき、また他者の意見を尊重できる風土があります。③仕事のやりがいは?日頃から心掛けていることは?
利用者さまに笑顔になって頂きたいので、尊厳のある関わりを踏まえながらユーモアのある声掛けを心掛けています。④将来の目標は?
認知症の有無に関係なく、ご高齢の方が笑顔で安心した生活を送って頂けるようケアの方法やあり方を追求したいです。⑤介護に興味のある方へのメッセージ
当施設は、全床認知症専門棟の施設です。特に高度域の方へのケアはコミュニケーションも困難で対応に苦慮することが多いのですが、利用者さまのお困りごとに多職種連携で色々な角度からアプローチすることで利用者さまの良き変化に繋がることがあり遣り甲斐になります。是非一緒に実感してみませんか・・・
介護福祉士のTさん (2018年入職)に聞いてみました!
①福祉の道に進もうと思ったきっかけは?
実は元々は小学校の教員を目指していました。でも人とのコミュニケーションが苦手なため断念に至りました。そんな中、祖父母が認知症になったこともあり福祉の仕事に興味を持ち、短期大学に進学しました。学校で人とのコミュニケーションや様々な学びを深めることで、次第に人前で話すことが得意になると共に、意外と福祉って面白いと感じるようになりました。②部署内の雰囲気は?
和やかでコミュニケーションが活発な職場です。③入職時に心配なことはありませんでしたか?
当施設にはプリセプター制度が確立されているため一年間、様々なことを教えて貰えました。信頼できるプリセプターの存在は大きいです。④日頃から心掛けていることは?
利用者さまへ尊厳のある介護ができるよう言葉遣い(尊敬語、丁寧語、依頼形)や表情に気を付けています。また利用者さまの変化等に気付けるよう幅広く全体的な視点を持つように心掛けています。⑤将来の夢は
同じ療養部の看護師さんと一緒に仕事をしていて、さらに自身のスキルアップのために看護職を目指したいです。⑥介護に興味のある方へのメッセージ
興味を持つきっかけは人それぞれだと思いますが、この業界だからこそ人として成長するための目標が見つかったり、人としての何かが得られると思います。自分自身も現状に甘んじないでスキルアップしたいし、将来的には学んだことをたくさんの人に伝えていきたいと思っています。