利用料金について
費用について
利用料金がどのくらいかかるのか?初めて利用される方などは特に気になるものです。ここでは、[入所]を例にとり、1ヶ月(30日)の費用をシュミレーションしてみたいと思います。従来型個室
※この表は1ヶ月を30日とした料金のサンプルです。
介護保険による自己負担額 【1ヶ月の費用(30日計算)】
要介護1 | 22,166円 |
要介護2 | 23,589円 |
要介護3 | 25,549円 |
要介護4 | 27,194円 |
要介護5 | 28,806円 |
要介護122,071円
要介護2
23,494円
要介護3
25,423円
要介護4
27,067円
要介護5
28,680円
加算 【1ヶ月の費用(30日計算)】
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 570円 |
夜勤職員配置加算 | 759円 |
口腔衛生管理体制加算 | 32円 |
認知症ケア加算 | 2,404円 |
栄養マネジメント加算 | 443円 |
在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ) | 1,075円 |
認知症専門ケア加算(Ⅰ) | 95円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) | 所定単位数金額×2.9%の1割 |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 所定単位数金額×2.1%の1割 |
サービス提供体制加算(Ⅰ)570円
夜勤職員配置加算
759円
口腔衛生管理体制加算
32円
認知症ケア加算
2,404円
栄養マネジメント加算
443円
処遇改善加算(Ⅰ)
所定単位数金額×2.9%の1割
その他料金 【1ヶ月の費用(30日計算)】
食 費 | 48,000円 |
居住費 | 50,040円 |
日用品費 | 3,000円 |
教養娯楽費 | 1,500円 |
衣類一式リース代 | 21,000円 |
おやつ代 | 3,000円 |
食 費48,000円
居住費
49,200円
日用品費
3,000円
教養娯楽費
1,500円
衣類一式リース代
21,000円
おやつ代
3,000円
- 入所の日から起算して3ヶ月以内の期間に集中的にリハビリテーションを行った場合は、1日につき253円が加算されます。
- 入所の日から起算して3ヶ月以内の期間に、在宅復帰を目的として記憶の訓練・日常生活活動の訓練等を組み合わせた個別のリハビリテーションを行った場合は、1日につき253円が加算されます。
- 認知症を有する若年期の利用者さまの入所の場合、1日につき127円が加算されます。
- 医師の発行する食事箋に基づき特別な療養食が提供された場合は、1食につき7円が加算されます。
- 医師の指示に基づき摂食・嚥下機能に配慮した経口維持計画が作成され、その計画に従い食事摂取の特別な管理を行った場合は1月につき422円が加算されます。
- 当施設では、利用者さまの在宅への復帰を目標に、充実したリハビリテーションの提供や在宅生活のアドバイスなどを積極的に実施しています。この取り組みに対する評価として、1日につき36円が加算されます。
多床室
介護保険による自己負担額 【1ヶ月の費用(30日計算)】
要介護1 | 24,506円 |
要介護2 | 26,024円 |
要介護3 | 27,952円 |
要介護4 | 29,565円 |
要介護5 | 31,273円 |
要介護124,379円
要介護2
25,897円
要介護3
27,826円
要介護4
29,439円
要介護5
31,114円
加算 【1ヶ月の費用(30日計算)】
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) | 570円 |
夜勤職員配置加算 | 759円 |
口腔衛生管理体制加算 | 32円 |
認知症ケア加算 | 2,404円 |
栄養マネジメント加算 | 443円 |
在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ) | 1,075円 |
認知症専門ケア加算(Ⅰ) | 95円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) | 所定単位数金額×2.9%の1割 |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 所定単位数金額×2.1%の1割 |
サービス提供体制加算(Ⅰ)570円
夜勤職員配置加算
759円
口腔衛生管理体制加算
32円
認知症ケア加算
2,404円
栄養マネジメント加算
443円
処遇改善加算(Ⅰ)
所定単位数金額×2.9%の1割
その他料金 【1ヶ月の費用(30日計算)】
食 費 | 48,000円 |
居住費 | 11,310円 |
日用品費 | 3,000円 |
教養娯楽費 | 1,500円 |
衣類一式リース代 | 21,000円 |
おやつ代 | 3,000円 |
食 費48,000円
居住費
11,100円
日用品費
3,000円
教養娯楽費
1,500円
衣類一式リース代
21,000円
おやつ代
3,000円
- 入所の日から起算して3ヶ月以内の期間に集中的にリハビリテーションを行った場合は、1日につき253円が加算されます。
- 入所の日から起算して3ヶ月以内の期間に、在宅復帰を目的として記憶の訓練・日常生活活動の訓練等を組み合わせた個別のリハビリテーションを行った場合は、1日につき253円が加算されます。
- 認知症を有する若年期の利用者さまの入所の場合、1日につき127円が加算されます。
- 医師の発行する食事箋に基づき特別な療養食が提供された場合は、1食につき7円が 加算されます。
- 医師の指示に基づき摂食・嚥下機能に配慮した経口維持計画が作成され、その計画に従い食事摂取の特別な管理を行った場合は1月につき422円が加算されます。
- 当施設では、利用者さまの在宅への復帰を目標に、充実したリハビリテーションの提供や在宅生活のアドバイスなどを積極的に実施しています。この取り組みに対する評価として、1日につき36円が加算されます。
